施工事例
[鴻巣市 O様邸]外装に新たな命を吹き込む塗装の魔法!
お客様のご要望
O様
最後に塗装したのが20年以上前で、部分的な塗装を考えていたがこの際だから、最後の塗装で長く持つ塗料で安心して暮らせるように。

BEFORE



AFTER
施工事例データ
エリア | 鴻巣市 |
---|---|
施工箇所 | 外壁 |
施工内容 | 塗装工事 |
費用 | 100万円〜150万円 |
工期 | 20日 |
使用商材 | 外壁:リファイン1000MF-IR |
外壁・屋根の素材名 | 外壁:板金サイディング |
施工中の様子 ①

外壁に付着した汚れやカビをしっかり落とすために、高圧洗浄を行っています。専用の機械を使い、水の力で長年の汚れを一気に洗い流していきます。

高圧洗浄後、外壁をしっかりと乾燥させたうえで、下塗り作業を行っています。下地との密着性を高め、仕上げ塗装の持ちを良くするために、丁寧にローラーで塗り込んでいきます。
施工中の様子 ②

下塗りがしっかり乾燥したのを確認した後、中塗り作業に入りました。中塗りは仕上げ塗装の発色や耐久性を高めるための大切な工程です。今回は、指定された塗料を使用し、均一な厚みになるよう注意しながら丁寧に塗装していきます。

中塗りがしっかり乾燥したのを確認した後、いよいよ仕上げとなる上塗り作業に入ります。上塗りは見た目の美しさだけでなく、塗膜の耐候性や防汚性を高める重要な工程です。中塗りと同じ塗料を重ねて塗ることで、厚みのある強固な塗膜を形成し、長期間にわたって外壁を守ります。
施工中の様子 ③

屋根の表面を高圧洗浄で清掃し、しっかりと乾燥させた後、下塗りを行いました。下地との密着性を高めるために、専用のプライマーを使用し、ムラなく丁寧に塗布していきます。

仕上げとなる上塗りを行いました。ムラのないよう丁寧に塗り重ね、艶のある美しい屋根に仕上がりました。これで防水性・耐候性も高まり、しっかりと保護された状態です。