施工事例
[鴻巣市 K様邸]『毎日がちょっと嬉しくなる』外壁塗装でつくる心地よい暮らし!
お客様のご要望
K様
年数的に気になり始めて考え始めました。 長年雨漏れに悩んでいたところチラシを見て連絡いただきました。散水調査の結果外壁のヒビや窓周りから雨が入っていたので、塗装とコーキングで工事をしました。綺麗に仕上がり喜んでいただきました。

BEFORE



AFTER
施工事例データ
エリア | 鴻巣市 |
---|---|
施工箇所 | 外壁 |
施工内容 | 塗装工事 |
費用 | 200万円〜300万円 |
工期 | 20日 |
使用商材 | - |
外壁・屋根の素材名 | - |
施工中の様子 ①

高圧洗浄によって外壁の汚れや古い塗膜をしっかりと落とした後、下地処理としてカチオンシーラーを丁寧に塗布していきます。シーラーは、塗料の密着性を高めるための重要な工程で、今後の仕上がりや耐久性に大きく影響します。

下塗りのカチオンシーラーがしっかり乾いたのを確認し、次に微弾性サーフを塗布していきます。微弾性サーフは、下地の細かなひび割れをカバーし、上塗り塗料の密着性を高める役割を果たします。
施工中の様子 ②

下地処理が完了した後、いよいよ上塗りの1回目を行います。使用する塗料は、耐候性・美観性に優れた高品質なものを選定。外壁全体にムラが出ないよう、ローラーで丁寧に塗り広げていきます。

上塗り1回目がしっかりと乾いたのを確認した後、仕上げとして上塗り2回目を丁寧に塗布していきます。2度塗りを行うことで、塗膜の厚みが確保され、色ムラのない美しい外観に仕上がります。また、耐久性や防水性も向上し、長期間にわたり外壁をしっかりと保護します。