施工事例
[四街道市 N様邸]塀の塗装工事で外観一新!高圧洗浄から上塗りまでの施工事例
お客様のご要望
N様
塀の塗装ができるかできないか疑問を抱かれていたお客様からのご依頼でしたが、塀の材質に合う塗料をご提案させていただき、とても綺麗で見栄えもよく満足していると喜んでいただきました。

BEFORE



AFTER
施工事例データ
エリア | 四街道市 |
---|---|
施工箇所 | 塀塗装 |
施工内容 | 塗装工事 |
費用 | 10万円〜30万円 |
工期 | 2日 |
使用商材 | - |
外壁・屋根の素材名 | - |
施工中の様子 ①

塀に付着した汚れや古い塗膜、カビ・コケなどをしっかりと落とすため、高圧洗浄を行っています。
強い水圧で隅々まで洗い流すことで、表面がきれいになり、新しい塗料の密着性が高まります。
この工程を丁寧に行うことで、塗装の仕上がりと耐久性が大きく向上します。

次に、塀の下塗りを行っています。
下塗りは、塗装面と上塗り塗料をしっかりと密着させるための重要な工程です。
細部まで丁寧に塗り込むことで、ムラを防ぎ、上塗りの発色や耐久性を高めます。
施工中の様子 ②

次に、塀の中塗りを行っています。
下塗りで整えた表面に、上塗りの1回目として塗料を均一に塗り広げていきます。
色や質感をしっかりと出しつつ、塗膜の厚みを確保することで、美しい仕上がりと耐候性を高めます。

次に、塀の上塗りを行っています。
中塗りでつくった下地を活かしながら、仕上げ用の塗料を丁寧に重ねていきます。
ツヤや色合いがより鮮やかになり、塀全体に美しい統一感と長期的な保護効果が生まれます。