施工事例
[川口市 K様邸]外壁塗装&ベランダリフォーム|快適で美しい住まいへ!
お客様のご要望
K様
訪問販売に指摘されて、塗装を考え始めどこのペンキ屋さんがいいかわからず、見積もりを何社か集めその中で一番良いところに決めて頂きました。 職人さんにもとても満足しております。

BEFORE



AFTER
施工事例データ
エリア | 川口市 |
---|---|
施工箇所 | 外壁 |
施工内容 | 塗装工事 |
費用 | 100万円〜150万円 |
工期 | 20日 |
使用商材 | 外壁材:ジョリパット/外壁塗料:フッ素 |
外壁・屋根の素材名 | - |
施工中の様子 ①

外壁塗装の工事が始まりました。
まずは、高圧洗浄で外壁の汚れをしっかり落としていきます。
長年たまったホコリやコケ、古い塗料などを、水の力で一気に洗い流します。
この作業をしっかり行うことで、塗料がしっかりと密着し、キレイな仕上がりになります。

外壁の洗浄が終わったら、次は「養生(ようじょう)」の作業です。
窓やドア、植木など、塗料がついてはいけない部分をビニールやテープで丁寧にカバーしていきます。
この作業をしっかり行うことで、塗装中の汚れを防ぎ、仕上がりもキレイになります。
施工中の様子 ②

下塗りは、外壁と塗料をしっかり密着させるための大切な工程。
この下地をしっかり整えることで、上塗りの仕上がりや持ちも良くなります。
ムラが出ないよう、丁寧に塗っていきます!

下塗りが終わったら、次は「中塗り」を行います。
中塗りは、仕上げ塗装の一つ手前の工程で、塗膜に厚みを持たせて耐久性を高める役割があります。
ムラのないように、ローラーや刷毛を使って丁寧に塗っていきます。
施工中の様子 ③

最後に「上塗り」を行います。
仕上げの塗装なので、見た目の美しさはもちろん、塗膜の強さもしっかり出るよう丁寧に作業します。
ツヤや色味もはっきりと出て、いよいよ完成が近づいてきました!
細かい部分まで気を配りながら、しっかり仕上げていきます。

すべての塗装工程が完了し、外壁がキレイに生まれ変わりました!
ツヤのある美しい仕上がりで、まるで新築のような印象です。
見た目だけでなく、しっかりと耐久性もアップしています。
施工中の様子 ④

こちらは塗装前のベランダの様子です。
長年の使用で床面に汚れや色あせが見られますが、ここからしっかりときれいにしていきます。
まずは高圧洗浄で、こびりついた汚れやホコリ、古い塗膜をしっかり洗い流します。
その後、下地処理を行い、塗装作業に入っていきます。

高圧洗浄と下地処理が終わり、いよいよ塗装作業に入りました!
床面にムラが出ないよう、ローラーを使って丁寧に塗り進めていきます。
防水性と耐久性を高めるため、しっかりと塗膜の厚みをつけていくのがポイントです。
仕上がりが楽しみです!
施工中の様子 ⑤

ベランダの塗装が無事に完了しました。
汚れや色あせがすっかりなくなり、清潔感のある明るい仕上がりになりました!
防水性も高まり、これから安心してお使いいただけます。
今後も快適に過ごしていただけるよう、細部まで丁寧に仕上げています。