施工事例
[川口市 S様邸]外壁リニューアルで新たな魅力が蘇る!
お客様のご要望
S様
車庫の軒天井が剥がれてきたり、捲れてきていて気になり始めた。2.3年前に違う会社で主屋を塗装してもらったが今回は先に軒天井が気になったのでトベシンホームにご連絡してくれた。 軒天井工事をするにあたり足場が必要なので車庫の外壁、屋根も傷んできていたので一緒に考えてみようと思いました。

BEFORE



AFTER
施工事例データ
エリア | 川口市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根,外壁,軒天井 |
施工内容 | 塗装工事,軒天井 |
費用 | 100万円〜150万円 |
工期 | 20日 |
使用商材 | 屋根:スーパーシャネツサーモSi/外壁:シリコンRevo1000-IR |
外壁・屋根の素材名 | 屋根:トタン/外壁:トタン |
施工中の様子 ①

高圧洗浄機を使用して、外壁に付着したホコリや排気ガスによる黒ずみ、苔やカビなどの汚れを丁寧に洗い流しています。水圧の力で頑固な汚れもしっかりと除去し、塗装前の下地処理として外壁を清潔な状態に整えています。

こちらも、高圧洗浄機をしようして丁寧に汚れを落としていきます。
施工中の様子 ②

外壁の下塗りでは、専用の下塗り材を均一に塗布し、塗料の密着性を高める作業を行っています。細部まで丁寧に塗り込むことで、仕上げ塗料がしっかり定着し、耐久性の高い塗膜を形成するための土台を作っています。

外壁の上塗りでは、仕上げ用の塗料を丁寧に重ね塗りし、美しい艶と色合いを出しています。均一な厚みで塗装することで、外観の美しさだけでなく、紫外線や雨風に強い耐候性の高い仕上がりを実現しています。
施工中の様子 ③

塗装前の階段は、経年によって塗膜が剥がれ、下地が露出している状態です。劣化した塗装はケレン作業などで丁寧に取り除き、塗料がしっかり密着するよう、表面を整えてから塗装工程へと進めていきます。

階段の塗装では、下地処理を終えた表面に専用塗料を丁寧に塗布し、ムラなく仕上げています。剥がれやすい段差や角の部分もしっかりと塗り込み、美観だけでなく、耐久性や防錆性も高めた仕上がりになっています。
施工中の様子 ④

柵は全体を丁寧に塗装し、細かい装飾部分や接合部にもムラなく仕上げています。サビや劣化が進みやすい箇所には防錆効果のある塗料を使用し、美観と耐久性の両立を図った塗装を行いました。