長年の風雨にさらされ、劣化や剥がれが進んでいた防水層を、専用の工具を使って丁寧に剥がしていきます。表面だけでなく、下地に影響を及ぼしている箇所も慎重に確認しながら作業を進めました。
K様
屋上から雨漏りしている。一階で飲食店を経営しているので、このままだとお客さんからも不衛生に見られてしまうので困っていた。築40年近くで屋根と屋上の劣化がひどく、防水工事を提案。施工後は雨漏りも止まり、喜ばれていました。
施工メニュー
屋根防水,屋根葺き替え
物件タイプ
症状
価格帯
100万円〜150万円
屋根材
-
エリア
長年の風雨にさらされ、劣化や剥がれが進んでいた防水層を、専用の工具を使って丁寧に剥がしていきます。表面だけでなく、下地に影響を及ぼしている箇所も慎重に確認しながら作業を進めました。
次に、通気シートを屋根全体に貼り込んでいきます。 通気シートは、防水層と下地の間にこもる湿気を逃がす役割があり、建物の耐久性を高めるうえで非常に重要な工程です。
次に、ウレタン防水材の一層目を塗布していきます。 下地処理と通気シートの施工が完了したら、いよいよ防水層の形成に入ります。まずはウレタン樹脂を均一に塗り広げ、厚みを確保しながらしっかりと密着させていきます。
トップコートは、紫外線や風雨によるダメージからウレタン防水層を保護するための重要な仕上げ材です。耐候性に優れたトップコートを全体にムラなく塗布し、美しく、かつ機能的な仕上がりを目指します。
既存の屋根材を撤去したあとは、新しい野地板(のじいた)を施工していきます。 野地板は、屋根材を支える重要な下地部分であり、屋根全体の強度と耐久性に直結する大切な工程です。
この度は屋根の防水工事および葺き替え工事をトベシンホームにご依頼いただき、誠にありがとうございました。 おかげさまで、安全かつ高品質な施工を無事に完了することができました。お客様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。 これからも末永く安心してお住まいいただけるよう、アフターケアや定期点検にもしっかり対応してまいります。何かご不明点やお困りのことがございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
実際の営業エリアは各支店を基点に車で約30分圏内が目安となります。
エリア外でも対応できる場合がありますので、まずはお気軽にご相談ください。
千葉支店
埼玉支店
茨城支店
東京支店
神奈川支店
外壁塗装で
お困りの方
屋根塗装で
お困りの方
雨漏りで
お困りの方
受付時間
8:00‐20:00
年中無休