施工実績へのfv
施工実績へのアイコン

実績

コーキング

S様

[流山市 S様邸]コンクリート階段のひび割れ補修と塗装で安全性と美観を回復!

[流山市 S様邸]コンクリート階段のひび割れ補修と塗装で安全性と美観を回復!
施工実績へのアイコン

お客様のご要望

雨樋に落ち葉ネットを設置していたがそれが影響で雨樋の詰まってしまい撤去と洗浄をさせていただきました。 そのおかげで雨樋からの水漏れがなくなりました。 コンクリートのひび割れが多く コーキングで埋めさせていただき、その上からサービスで塗装をさせていただきました。 お客様の気になされていたコンクリートのひび割れが綺麗になり喜んでいただけました。

  • 葉っぱのアイコン

    施工メニュー

    コーキング、塗装

  • 葉っぱのアイコン

    物件タイプ

  • 葉っぱのアイコン

    症状

    ひび割れ

  • 葉っぱのアイコン

    価格帯

    10万円〜30万円

  • 葉っぱのアイコン

    屋根材

    -

  • 葉っぱのアイコン

    エリア

    千葉県流山市

施工実績へのアイコン

施工中の様子

  • 施工前のコンクリート階段は、長年の使用により表面に細かなひび割れや欠けが見られました。 特に踏面部分には目立つクラックが入り、雨水の浸入による劣化が進んでいる状態です。 また、表面の塗膜も色あせや剥がれがあり、全体的に古びた印象を与えていました。安全性と美観を取り戻すため、今回補修と塗装を行っていきます。

  • 次に、コンクリート階段のケレン作業を行っている様子です。 表面に付着している汚れや古い塗膜、浮きやすい部分を丁寧に削り落とし、ひび割れ周辺の脆くなったコンクリートも除去していきます。ケレンを行うことで補修材や塗料の密着性が高まり、仕上がりの耐久性を向上させることができます。

  • 次に、ひび割れ部分へプライマーを塗布している様子です。 補修材をしっかりと密着させるため、ひび割れの内部や周囲に丁寧にプライマーを浸透させていきます。無色透明の液体を刷毛で塗り込むことで、下地の強度を高め、後の補修作業が長持ちする仕上がりになります。

  • 次に、ひび割れ部分へコーキングを充填している様子です。 あらかじめプライマーを塗布した箇所に、専用のシーリング材を隙間なく充填していきます。ヘラで丁寧に押さえ込みながら表面を均し、ひび割れをしっかりと塞ぐことで、雨水の浸入や劣化の進行を防ぎます。

  • コーキング施工後の階段の様子です。 ひび割れ部分にはシーリング材がしっかりと充填され、表面もヘラで均されてなめらかに仕上がっています。補修前に見られた隙間はなくなり、これで雨水の侵入を防ぐことができます。見た目も整い、この後の塗装工程に備えた、耐久性の高い下地が完成しました。

  • 次に、トップコートを塗布している様子です。 下地処理を終えた階段全体に、仕上げとなるトップコートを丁寧に塗り重ねていきます。ローラーを使って均一に塗布することで、美しい光沢とともに防水性・耐久性が向上します。

施工実績へのアイコン

リフォーム担当者の声

このたびは、階段の補修・塗装工事をトベシンホームにご依頼いただき、誠にありがとうございました。 施工中はご協力をいただき、スムーズに作業を進めることができましたこと、心より感謝申し上げます。 仕上がりをご覧いただき、ご安心いただけましたら幸いです。これからも大切なお住まいを長く快適にお使いいただけるよう、しっかりサポートしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

タイトル横の家のアイコン

一覧

関東地方の一部(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城)が色分けされた地図イラスト

実際の営業エリアは各支店を基点に車で約30分圏内が目安となります。
エリア外でも対応できる場合がありますので、まずはお気軽にご相談ください。

人の画像

受付時間

8:0020:00

年中無休

受付時間

年中無休

8:0020:00

お電話での
お問い合わせはこちら

緑色のジャケットを着た男性が拳を握りしめて笑顔でガッツポーズをしている写真

よくある質問

よくある質問をみる

右向きの緑の矢印
緑色のジャケットを着た男性が拳を握りしめて笑顔でガッツポーズをしている写真

お問い合わせ

お問い合わせをする

右向きの緑の矢印

受付時間

8:0020:00

年中無休