ベランダの床張り替え工事にあたり、まずは既存の床材を取り外す作業から行いました。長年使用されてきた床材は劣化や汚れが目立っていましたが、一枚ずつ丁寧に撤去し、下地を傷つけないよう慎重に作業を進めています。新しい床をきれいに仕上げるための大切な下準備です。
T様
ベランダ床がベコベコしてしまい、気になるとのことでご連絡いただきました。 奥様が1番使用する場所だけを施工させていただき、費用面も抑えさせていただき、とても喜んでいただけました! 波板は元々やる予定はなかったが費用が抑えられたので追加でお願いしていただきました。
施工メニュー
ベランダ床張り替え、波板交換
物件タイプ
一戸建て
症状
‐
価格帯
50万円〜100万円
屋根材
-
エリア
千葉県松戸市
ベランダの床張り替え工事にあたり、まずは既存の床材を取り外す作業から行いました。長年使用されてきた床材は劣化や汚れが目立っていましたが、一枚ずつ丁寧に撤去し、下地を傷つけないよう慎重に作業を進めています。新しい床をきれいに仕上げるための大切な下準備です。
既存の床材を撤去したあとは、新しい床材を取り付けていきます。下地の状態を確認しながら、一枚一枚を丁寧に敷き詰め、ズレや隙間が生じないよう慎重に施工を進めています。しっかりと固定された新しい床は、見た目の美しさだけでなく、安心して長くご使用いただける仕上がりとなっています。
すべての床材の取り付けが完了し、ベランダ全体が新しく生まれ変わりました。表面は美しく整い、足元も安定して快適にご利用いただける状態です。清潔感のある仕上がりで、日常の暮らしにより一層安心と心地よさをプラスできるベランダとなりました。
交換前の波板は、長年の風雨や紫外線の影響により全体的に色あせが見られ、部分的にはひび割れや歪みも確認できました。固定金具の劣化も進んでおり、強風時のバタつきや雨漏りのリスクが心配される状態でした。快適で安心して使える空間にするためにも、新しい波板への交換が必要なタイミングでした。
劣化していた既存の波板を、固定金具を一つずつ外しながら慎重に撤去していきます。割れやすくなっている部分もあったため、安全に配慮しながら丁寧に作業を進めました。撤去後は新しい波板を取り付けるための下準備として、枠や骨組みの状態も確認していきます。
撤去作業が完了した後は、新しい波板を取り付けていきます。枠や骨組みの位置を確認しながら、一枚ずつしっかりと固定していきました。透明感のある波板は採光性も高く、ベランダ全体が明るい印象に変わります。耐久性にも優れた素材を使用しているため、これから安心して長くご利用いただける仕上がりとなっています。
このたびは、ベランダ床の張り替えと波板交換工事をトベシンホームにご依頼いただき、誠にありがとうございました。工事中はご協力をいただき、スムーズに作業を進めることができました。新しく生まれ変わったベランダが、今後も安心・快適な暮らしのお役に立てれば嬉しく思います。今後ともお住まいに関することがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
実際の営業エリアは各支店を基点に車で約30分圏内が目安となります。
エリア外でも対応できる場合がありますので、まずはお気軽にご相談ください。
千葉支店
埼玉支店
茨城支店
東京支店
神奈川支店
外壁塗装で
お困りの方
屋根塗装で
お困りの方
雨漏りで
お困りの方
受付時間
8:00‐20:00
年中無休