施工実績へのfv
施工実績へのアイコン

実績

S様

[川口市 S様邸]外壁クリアー塗装とベランダ防水で叶える“守れるリフォーム”

[川口市 S様邸]外壁クリアー塗装とベランダ防水で叶える“守れるリフォーム”
施工実績へのアイコン

お客様のご要望

裏に苔が生えている 外壁のデザインを残したい 長く持つ無機塗料がいい

  • 葉っぱのアイコン

    施工メニュー

    外壁塗装

  • 葉っぱのアイコン

    物件タイプ

  • 葉っぱのアイコン

    症状

  • 葉っぱのアイコン

    価格帯

    100万円〜150万円

  • 葉っぱのアイコン

    屋根材

    外壁:スーパーSDクリヤー無機JY

  • 葉っぱのアイコン

    エリア

施工実績へのアイコン

施工中の様子

  • 外壁の継ぎ目に充填されている古いコーキング(シーリング材)を、専用の工具を使って丁寧に取り除いていきます。劣化したコーキングはひび割れや剥がれの原因となるため、しっかりと撤去することが重要です。新しいコーキングの打ち替えに向けた下準備となる工程です。

  • プライマーがしっかり乾いたあと、新しいコーキング材を目地に沿って丁寧に充填していきます。ムラなく、隙間なく施工することで、雨水の侵入を防ぎ、建物をしっかりと守ります。見た目の美しさにもこだわった仕上がりを目指します。

  • 建物の軒天部分に中塗りを施している様子です。下塗りで整えた下地の上に、中塗りを重ねることで塗膜に厚みが増し、色ムラも防げます。仕上がりの美しさと耐久性を高めるための大切な工程です。

  • クリアー塗装に入る前に、外壁にプライマーを塗布していきます。プライマーは塗料の密着性を高める下地材で、この工程を丁寧に行うことで、塗膜の剥がれを防ぎ、仕上がりの持ちを大きく左右します。透明塗装でもしっかりとした工程管理が求められます。

  • ベランダ床面に防水塗装を施す前に、プライマーを丁寧に塗布しています。下地と塗料の密着を高め、防水層がしっかり定着するための重要な工程です。細部までムラなく塗ることで、後の仕上がりに大きな差が出ます。

施工実績へのアイコン

リフォーム担当者の声

このたびは、数ある業者の中からトベシンホームをお選びいただき、誠にありがとうございました。 ご相談から施工完了まで、温かくご協力いただき、スムーズに工事を進めることができました。 仕上がりにもご満足いただけたようで、私たちも大変嬉しく思っております。 今後もお住まいのことで気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。 引き続き、末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。

タイトル横の家のアイコン

一覧

関東地方の一部(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城)が色分けされた地図イラスト

実際の営業エリアは各支店を基点に車で約30分圏内が目安となります。
エリア外でも対応できる場合がありますので、まずはお気軽にご相談ください。

人の画像

受付時間

8:0020:00

年中無休

受付時間

年中無休

8:0020:00

お電話での
お問い合わせはこちら

緑色のジャケットを着た男性が拳を握りしめて笑顔でガッツポーズをしている写真

よくある質問

よくある質問をみる

右向きの緑の矢印
緑色のジャケットを着た男性が拳を握りしめて笑顔でガッツポーズをしている写真

お問い合わせ

お問い合わせをする

右向きの緑の矢印

受付時間

8:0020:00

年中無休