まずは、屋根の一番高い部分にある「棟板金(むねばんきん)」から手を入れていきました。 経年による浮きやサビが見られたため、新しいものへ交換するための解体作業です。 既存の棟板金を慎重に取り外し、下地の状態を一つひとつ確認しながら進めていきます。
K様
築年数的にそろそろメンテナンスをしないといけないと思い問い合わせ。 屋根カバーも検討したが、棟板金交換も含め屋根外壁塗装を。 塗料も15年以上持つものを選ぶことで、しばらくは安心できるように。
施工メニュー
棟板金交換/屋根外壁塗装
物件タイプ
一戸建て
症状
建物全体の劣化
価格帯
140万円
屋根材
-
エリア
八千代市
まずは、屋根の一番高い部分にある「棟板金(むねばんきん)」から手を入れていきました。 経年による浮きやサビが見られたため、新しいものへ交換するための解体作業です。 既存の棟板金を慎重に取り外し、下地の状態を一つひとつ確認しながら進めていきます。
既存の棟板金を撤去したあとは、新しい貫板を設置し、その上から新しい棟板金を取り付けていきます。 しっかりと固定することで、風による浮きや飛散を防ぎ、長く安心してお過ごしいただける状態に仕上げます。 板金同士の継ぎ目やビスの固定位置など、細かな部分にも注意しながら丁寧に施工を進めました。
棟板金の取り付けが完了したあとは、端部のシーリング処理を行いました。 棟板金の端は、雨水が入り込みやすいポイントのため、しっかりと防水処理を施すことが大切です。 シーリング材を丁寧に充填し、隙間をなくすことで、雨水の侵入を防ぎ、屋根全体の耐久性を高めていきます。
棟板金の交換、そして各所のシーリングを終え、屋根全体の塗装が完了しました。 丁寧に下塗り・中塗り・上塗りと塗膜を重ねることで、色艶だけでなく耐久性もしっかりと向上しています。
屋根の塗装が完了したあとは、外壁の塗装に向けた下準備として、高圧洗浄を行いました。 長年の風雨や排気ガスなどで付着した汚れ・カビ・古い塗膜を、専用の高圧洗浄機でしっかりと洗い流していきます。 この工程を丁寧に行うことで、後に塗る塗料の密着性が高まり、仕上がりの美しさや耐久性に大きく影響します。
高圧洗浄で外壁の汚れを落としたあとは、ひび割れや目地部分のコーキング施工を行いました。 古くなった既存のコーキングを丁寧に撤去し、新しいシーリング材を充填することで、雨水の侵入を防ぎ、建物の耐久性を高めます。
このたびは、屋根・外壁塗装工事をご依頼いただき誠にありがとうございました。 無事に工事を完了し、美しく仕上がった住まいをお届けできることを、スタッフ一同大変嬉しく思っております。 施工中は何かとご協力いただき、心より感謝申し上げます。 今後も安心して快適にお過ごしいただけるよう、定期的な点検やアフターフォローもしっかりサポートしてまいります。 これからも末永く、よろしくお願い申し上げます。
実際の営業エリアは各支店を基点に車で約30分圏内が目安となります。
エリア外でも対応できる場合がありますので、まずはお気軽にご相談ください。
千葉支店
埼玉支店
茨城支店
東京支店
神奈川支店
外壁塗装で
お困りの方
屋根塗装で
お困りの方
雨漏りで
お困りの方
受付時間
8:00‐20:00
年中無休