施工実績へのfv
施工実績へのアイコン

実績

外壁塗装

S様

[松戸市 S様邸]安心の外壁塗装|長持ち&美しい仕上がりを実現

[松戸市 S様邸]安心の外壁塗装|長持ち&美しい仕上がりを実現
施工実績へのアイコン

お客様のご要望

施工前の外壁の様子

外壁のコーキング、破風板の劣化が気になり15年塗装をしていなかったので時期的にも検討しており依頼。 職人さんが丁寧に施工していただいて良かったとお言葉いただきました。

  • 葉っぱのアイコン

    施工メニュー

    塗装工事

  • 葉っぱのアイコン

    物件タイプ

    戸建て

  • 葉っぱのアイコン

    症状

    経年劣化

  • 葉っぱのアイコン

    価格帯

    100万円〜150万円

  • 葉っぱのアイコン

    屋根材

    -

  • 葉っぱのアイコン

    エリア

    松戸市

施工実績へのアイコン

施工中の様子

  • 外壁を高圧洗浄している様子

    外壁の高圧洗浄を行っています。長年の汚れやホコリ、コケ、カビなどをしっかりと洗い流すことで、塗料がしっかりと密着し、仕上がりの美しさと耐久性が向上します。

  • 外壁の目地に施工されていた古いコーキングを丁寧に撤去しています。長年の経年劣化によりひび割れや隙間が生じているため、新しいコーキング材をしっかり充填するためには、この作業が欠かせません。

  • 新しいコーキング材をしっかりと密着させるため、目地部分にプライマーを丁寧に塗布しています。プライマーは接着剤のような役割を果たし、この工程をきちんと行うことで、コーキングの剥がれや浮きを防ぎ、長期的な防水性を確保できます。

  • 新しいコーキングを充填

    専用のガンを使って、隙間なくしっかりと打ち込むことで、高い防水性と気密性を確保します。ヘラで表面を均して仕上げることで、見た目も美しく、雨水の浸入を防ぐ強固なシール層が完成します。

  • 充填したコーキングをヘラで丁寧にならしています。ヘラで押さえながら表面を整えることで、内部の空気を抜き、目地にしっかりと密着させます。同時に表面が滑らかになり、仕上がりの美しさだけでなく、雨水がたまりにくい形状に整えられます。

  • 下塗りは、外壁材と仕上げ塗料をしっかりと密着させる大切な工程です。専用の下塗り材を均一に塗布することで、上塗り塗料の吸い込みを防ぎ、発色や耐久性を高めます。

施工実績へのアイコン

リフォーム担当者の声

このたびは、トベシンホームに外壁塗装工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。 工事中はご協力をいただき、スムーズに作業を進めることができましたこと、心より感謝申し上げます。 仕上がりにご満足いただけますと幸いです。今後もお住まいのことで何か気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

タイトル横の家のアイコン

一覧

関東地方の一部(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城)が色分けされた地図イラスト

実際の営業エリアは各支店を基点に車で約30分圏内が目安となります。
エリア外でも対応できる場合がありますので、まずはお気軽にご相談ください。

人の画像

受付時間

8:0020:00

年中無休

受付時間

年中無休

8:0020:00

お電話での
お問い合わせはこちら

緑色のジャケットを着た男性が拳を握りしめて笑顔でガッツポーズをしている写真

よくある質問

よくある質問をみる

右向きの緑の矢印
緑色のジャケットを着た男性が拳を握りしめて笑顔でガッツポーズをしている写真

お問い合わせ

お問い合わせをする

右向きの緑の矢印

受付時間

8:0020:00

年中無休