下塗りがしっかり乾燥したのを確認し、続いて中塗りの作業に入りました。 今回使用している塗料は、耐候性に優れた高品質なものを採用しており、建物を長期間しっかりと守ってくれます。
K様
外壁から雨漏りしていました いろいろ点検していると屋根裏も雨漏りしていました 屋根カバーをするには足場が必要なので外壁も一緒に施工しました
施工メニュー
外壁塗装,屋根カバー
物件タイプ
症状
価格帯
200万円〜300万円
屋根材
-
エリア
下塗りがしっかり乾燥したのを確認し、続いて中塗りの作業に入りました。 今回使用している塗料は、耐候性に優れた高品質なものを採用しており、建物を長期間しっかりと守ってくれます。
外壁の塗装が進む中、付帯部である雨樋の塗装作業もスタートしました。 まずは下塗りから行い、塗料がしっかり密着するように丁寧に下地を整えていきます。
屋根のカバー工法に向けて、まずは既存の棟板金の解体作業を行いました。作業では、劣化や浮きが見られる既存の棟板金を一つひとつ丁寧に取り外していきます。
ルーフィングの施工が完了した後、新しい屋根材の設置に先立ち、雪止め金具の取り付け作業を行いました。 雪止め金具は、屋根に積もった雪が一気に滑り落ちるのを防ぐための重要な部材で、特に積雪地域では欠かせない装備です。
屋根本体の施工が完了した後、最後の仕上げとして換気棟を設置しました。 換気棟は屋根の頂上に設けられ、屋根裏の熱や湿気を効果的に排出する役割を担います。 全ての工程が無事に終了し、施工後の屋根は見違えるように美しく、強固な状態へと生まれ変わりました。
この度はトベシンホームご依頼をいただき、誠にありがとうございました。 お客様のご協力のおかげで、無事に施工を終えることができました。 今後も何かありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。 心より感謝申し上げます。
実際の営業エリアは各支店を基点に車で約30分圏内が目安となります。
エリア外でも対応できる場合がありますので、まずはお気軽にご相談ください。
千葉支店
埼玉支店
茨城支店
東京支店
神奈川支店
外壁塗装で
お困りの方
屋根塗装で
お困りの方
雨漏りで
お困りの方
受付時間
8:00‐20:00
年中無休